徐々に自作物を公開されているサイトもあるようで。
非常に厳しい。
一番きついのはPC上でのデバッグが出来ないこと。
コンパイル時のエラーの意味もいまいち。
エラーが出ている行をダブルクリックするとエラー先に飛ぶものもあるんだけど、飛ばないものがあるし、基準が分からん。
コンパイルエラーしまくると(3回?)ツールが落っこちちゃう・・・。
PATファイルにツールを関連付けしたけど、これまた起動中に落ちる。
画面効果はどうもあるみたいなので一応は安心。
レイヤーはやっぱりなかった。
触り始めた印象としては、基本はサウンドノベルツクールと変わんないなぁといった感じ。
PCで開発できる利点はやっぱりキーボードが使えるってことかな。
(もっともセガサターンでサウンドノベルツクールを使ってたときはキーボード買って使ってたけど。あれはあれで漢字変換がきつかった・・・。)
なんとか何シーンかをつないでそれなりのものが出来そうな目星は付いた。
開発ツールに付属してた「怪奇圏」のプロジェクトはありがたいね。
マニュアル見なくてもこれで十分な感じ。
もうしばらくがんばってみよう。
はじめまして。
わたしも作り始めたんですが、予想以上に苦戦しています。
そういえば「怪奇圏」のプロジェクトあるんですね。すっかり忘れてました。
はじめまして。
「怪奇圏」のプロジェクト結構いいですよ。
後、文章の編集ならツールで編集するよりプロジェクト開いてテキストエディタで編集したほうが手っ取り早くていい感じです(^^
なるほど。
そうなんですか。
まだ始めたばかりで全然わからないことだらけですよ。
参考になります。