鑑賞メモより。映画「硫黄島からの手紙」を観て来ました。私は硫黄島の戦争に関する知識はほぼ皆無でしたが、十分楽しめました。
役者の演技が良い。援軍も来れなくなった硫黄島の最後の決戦をえがいた名作
指揮官の栗林忠道中将はともすれば問題が起こる戦地で合理的な軍規を進めていく。その栗林中将に尊敬の意を持つ西郷。
この2人がストーリーの主軸。
既得権益を持つ既成士官は、軍規をどんどん変えていく栗林を良くは思わない。くすぶった問題は、米軍の攻撃で一気に噴出。指揮系統は乱れ、日本軍の敗色は濃厚になっていく。
私が好きなシナリオですね。主人公の考えや行動が疑問で突っ込みたくなるような作品ではなく、とにかく最善を尽くしていること。物語を動かすために我田引水、ご都合シナリオにしているわけじゃなく。これが史実というのもまた素晴らしいです。
「自決」は何のためにするのだろうか?
ところで何故、兵士が「自決」という選択肢を取るんでしょう。戦争映画を観てていつも疑問に思うのが兵士の自決。大将ならまだわかるんですが、1兵士が自決したところでどういうメリットがあるのか。
いわゆる「生きて虜囚(りょしゅう)の辱(はずかしめ)を受けず」が集団自決に導いたという話がありますが、そもそも戦争で相手を倒すという点を考えたら、自殺よりも戦って死んだほうが相手の武力を少しでも減らせるのではと。生きていさえすれば相手の戦力を削ぐ機会もあるわけで。
実際、日本軍が大陸戦でニコニコした農民が横を通り過ぎた後、ふと振り返ると武器を持っていて襲われるというゲリラ行為に悩まされて三光作戦をとったという話もあるようですし。(もっともこの三光作戦自体の存在も疑問視されていたりもしますが。)
この映画は戦争映画というよりも「既得権益持った連中とリベラルな改革派との対立」や「集団の統制の重要性」という社会派な作品のような印象を受けました。
『硫黄島からの手紙』
世界が忘れてはいけない島がある
■監督 クリント・イーストウッド■脚本 アイリス・ヤマシタ ■キャスト 渡辺 謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬 亮、中村獅童
□オフィシャルサイト 『硫黄島からの手紙』
戦況が悪化の一途をたどる1944年6月。 アメリカ留…
ひとつの戦争の中で起きていた、様々な出来事。『硫黄島からの手紙』
第二次世界大戦時の硫黄島での戦いを日本側の目線で描いた作品です。
硫黄島からの手紙
6点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
ワタクシ、イーストウッドの監督としての手腕をかなり高く評価しているので、かなり期待して観させて頂きました。
率直に感想を言うと、「なるほどなぁ?」って感じです。
正直、もっと感動作として作っ…
硫黄島からの手紙(2006年)
タイトル 硫黄島からの手紙
—感想—
『父親たちの星条旗』に続く、クリント・イーストウッド監督硫黄島二部作の第二段。今度は日本側からの視点での硫黄島です。アメリカ人の監督が、日本人俳優を使って撮影したアメリカ映画という珍しい作品でもあります。
『父親…
「硫黄島からの手紙」
(原題:Letters From Iwo Jima )やはりアメリカ人が撮っただけに、本作よりも前の「父親たちの星条旗」の方がサマになっている。特に当事者意識の高さにおいて、しょせんは“ヨソの国の立場”を想像して撮った本作が後れを取るのは仕方がない。
だが、それでもクリ…
「硫黄島からの手紙」鑑賞
10月にもらった無料鑑賞券、やっと使ってきました。
いざハリウッド系がみやすい状況になったら、
あれかこれか迷ってなかなか見に行かない。
これもどうせ見るんだったら「父親たちの星条旗」も
見ておきたかったなと思いつつ、今年はアカデミー賞の
作品賞全部見てみよ…
硫黄島からの手紙
★★★★ 米軍側から描いた『父親たちの星条旗』を観たときは、暗い画面で、戦闘服を着た同じような顔付きの米国人を覚えられるはずがなく、最後迄観るのがかなりしんどかった。 だが日本側からの描写である本作には、やはり心の琴線に触れるシーンが多く、熱
硫黄島からの手紙
『硫黄島からの手紙』—LETTERS FROM IWO JIMA —2006年(アメリカ)監督:クリント・イーストウッド 出演: 渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、中村獅童 「父親たちの星条旗」に続く第2弾。硫黄島の戦いを日本側から描く。1944年6月栗林中将(渡辺謙 )は、硫黄…
硫黄島からの手紙
2006年、今年の映画初めは「男たちの大和」を見たのだった。その時に書いた私の言葉を思い出した。
「今年始めに男たちの哀しき美学に泣いた」
ここで登場する人物達は、兵士としての美学を全うするか、当時としてはそうではなく生き延びて戦い続けるかの選択を迫られる…
「硫黄島からの手紙」重厚で良かったです!
「硫黄島からの手紙」見て来ました。泣かせましょうとか、盛り上げましょうとか、そういうのが一切無くて、わざとらしい部分も無く、全編モノクロっぽい映像の、とても重厚に作られた映画。アメリカ映画なのに…
硫黄島からの手紙 / アメリカの目線
サンフランシスコの、エンバカデロセンターシネマという小さなアートシアターで、「硫黄島からの手紙」を再鑑賞。
一本の映画を二度観るのは、今年初めてである。
最初の記事はこちら。
劇場はほぼ満席…
『硫黄島からの手紙』
(原題:Letters from Iwo Jima)
※映画の核に触れる部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
—-「硫黄島」2部作「第2弾」。
クリント・イーストウッドが日本人俳優を使って描く戦争映画。
敵国の軍隊を描くなんて、
ま…
硫黄島からの手紙
『父親たちの星条旗』のエンドロール後に流れた予告編で大泣きしてしまった『硫黄島からの手紙』
絶対ロードショー当日に観たくて、社員旅行先で宴会の2次会を抜け出して観てきました。
★★★★★
今年、★の数を5つ付けた映画は数本有りますが、この映画の為にもう少し控え…
【映画】硫黄島からの手紙…外国人に作れて何故日本人には作れないの!?
この記事のサブタイトルは「父親たちの星条旗」の記事の続きという意味で“…俄かイーストウッドファンなピロEK(その2)”とするはずでしたが、他に思い浮かんだのでやめました(で、上記タイトルに変更)
さて、先ずは近況報告から。
今週の夜勤は昨日の金曜日以外ず…
硫黄島からの手紙
硫黄島の戦争、2部作完。イーストウッド監督、ご苦労様でした。