【小説】悪の教典(貴志祐介)文庫版 読了

悪の教典(貴志祐介)文庫版を無事読み終えました。ハードカバーで読んでいたのであらすじはほぼ覚えていたのですが、細かいところはやっぱり記憶になく。結構新鮮な感じで読めました。

悪の教典の評価は真っ二つ?私は好きです

この作品は貴志祐介のファンの間でも好き嫌いが分かれそうな作品だなとは思ってましたが。案の定、結構賛否両論で各所のレビューも読んでて楽しいです。

概ね賛成者はスプラッターに抵抗がなくて、B級ホラー映画とか見てもヒャッハーって楽しめる感じの人が多そうですね。無論、私もその一人です。

反対に批判してる人たちは、人物描写の希薄さ(これは作者の特徴ですが本作は人物が大量に出てる分、一層希薄に感じます)や、行き当たりばったりのような全体的に雑なストーリー展開に不満があるようです。貴志さんの昔からのファンである私としてもそれは感じたことで、本作は「緻密」とはかけ離れたところにあるので少なくとも黒い家やクリムゾンの迷宮みたいな作品を期待してたら肩透かしをくらっただろうな、ということは容易に想像できます。

どっちにしても面白いというのが私の感想です。大雑把ってのは、全員の細かな背景なんて書いていたら小説何冊必要なんだよ、ってことになりますし、本気でそんなことしてたら、今度は別に批判してる「文章の水増し」って言われるんですから。まったく小説家ってのは大変ですねぇ。ファンはわがままなんで許してくださいw

私としては、日本人作家の中にこの手のサイコパス視点で大量殺人していくタイプで、ここまでの量と面白さを持った作品があるなら教えてくれよ、と言いたいです。100%満足してるわけではないですけれど、代わりがつとまる作家なんて他にいないと思うんですが…いるのかな…いたら読みたいわ。。

なお文庫版のラストにはちょっとした小話が入ってました。数ページのネタなんで、これだけのために買って読む必要はないかな。世界が広がる話でもないですし。個人的には榎本シリーズよりもこっちの続編を書いて欲しいなぁ。脱走、整形、身分すり替えて成りすますとかの設定にすれば続き書けますよね。ハスミンなら余裕でしょ。今度は読者にでもバレバレの引っ掛けなんかに嵌らないようにしてあげてくださいませ。

やっぱりたまには爽快な完全犯罪を読んでみたいです。モルゲンシュテルンの社長を殺す所からスタートで、ぜひ。貴志さんの作品は犯人視点になると倒叙物になっちゃうのでいい加減犯人に勝たせてあげて。

そういや本の帯に書いてるけど、映画の公開日、11/10になったんですね。久々の貴志さんの映画だし、ちゃんと観に行こう。校内一の美女のキャスト誰なんだろう。主演、伊藤英明なんだ。私的にハスミンのイメージはひょろっとさせた田辺誠一か北村一輝でした。どっちも年齢いっちゃってるからなーー。


ABOUT ME
makapy
ゲームと本と映画が好き。日常の生活で買ったり使ったものを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントは承認後に公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告のブロックが検出されました

ブラウザ拡張機能による広告ブロックが検出されました。
閲覧される場合、ブラウザの拡張機能を解除するか、当サイトをホワイトリストに登録し更新ボタンを押してください。

Powered By
CHP Adblock Detector Plugin | Codehelppro